大垂水峠 往復、85km。
本格的な登り区間は わずか9分くらいなんですが、昨日から脚パンパンで…、峠の途中まで 1時間以上ずっと引いてもらった。
しかし❗高尾に着いて 登り始めて5分くらいで やっと調子が上がって~、
キター❗❗
最後の4分間は全力の引き❗
ただ 脚と言うより 今日は、心肺 ケツ横筋が悲鳴を上げる。
が あと3、4分の我慢。
K氏に…、(あれ?遅くなっちゃった?)とか退屈してもらっては申し訳ない。
脚パンは話してますがね、男の意地ですよ。
出し切ったー❗❗
すぐ折り返し 下りは全く追い付けず。
浅川 多摩堤通りは完全に調子が上がって 自分が全引き。
… 調子上がるの 遅~っ❗
85km 2時間25分。
今日はガッツリ走ったけど、9時に帰れたのは 俺たちイクメンには嬉しい。
昼は仲良しのご近所さんと、家族皆で 近所のPitattiでランチしました。


お通し的な 前菜の砂肝レバー。
牡蠣のオイル漬けは よく奥様が作ってくれるけど、これもいいな。

人気のサバサンドはピタがなく バケット…、残念。
しかしサバがでかい❗美味いっす。

パスタは2種類食べましたが、もちもちで味もこってりで好みでした。
また狛江の美味しい店を開拓したいと思いま~す。