オリンピックコース~多摩丘陵 | rbs_cogsのブログ

rbs_cogsのブログ

ゆるくのんびり生きていますが、
ヒルクライムだけは少し頑張っています。
(あと仕事もw、いや 子育ても…?)

「過去の成績」
・富士チャレンジ200 (100km) 優勝
・枝折峠ヒルクライム 一般男子B 優勝
・Mt.富士ヒルクライム 1時間6分12秒
 など

本日は時々しか会えない友人達と、多摩方面にて練習。

ツールド八ヶ岳クラス別1位2位のOさん ヨシさん、佐渡トライアスロン国際A5位のライアンさんという、非常にスペシャルなメンバー…(汗)



調布からスタートしてオリンピックコースの稲城大橋 尾根幹 連光寺。

せっかくなので連光寺はタイムアタックしてみたけど、風向きが悪くスピードが乗らず 4分30秒。

自分の最大心拍数のはず?の185まで追い込んだけど 最後数メートル千切れた…。

(走る前から体調がおかしくて 帰宅後に熱を測ったら37.6℃あったので、心拍数が異常に高かったのはそのせいと思われる…。
でも千切れたのは力不足のせい…w)

多摩川越えて川沿いから府中競馬場 稲城大橋まで戻ってオリンピックの周回コースは1周で終了。

次は多摩方面。
もう1回連光寺、今度は少しゆっくり。

聖蹟のいろは坂から百草園20%の激坂、三沢台 程久保15%の激坂など、激坂ばっかりw

自分は1~3分程度のダッシュは苦手だけど…、今日はそうも言っていられない!

後半は尾根幹とか多摩サイも少し走って 調布でゴール。



3時間8分 76.7km 1,733kcal TSS236
L3-25分 L4-18分 L5-13分 L6以上-26分

かなりキツかったけど、楽しかった。

またどこか皆で(自転車でもランでも)走りたい!

でもめちゃめちゃ疲れて既に眠い…zzZ