シマノさんセミナー (自分の自転車履歴) | rbs_cogsのブログ

rbs_cogsのブログ

ゆるくのんびり生きていますが、
ヒルクライムだけは少し頑張っています。
(あと仕事もw、いや 子育ても…?)

「過去の成績」
・富士チャレンジ200 (100km) 優勝
・枝折峠ヒルクライム 一般男子B 優勝
・Mt.富士ヒルクライム 1時間6分12秒
 など

起床時57.9kg 体脂肪率8.4%
今日も練習は休み。

午前中に事務仕事 ベアリング交換、昼からシマノさんのセミナーに行って来た。

色々と面白い話しも聞いてきたけど、メインはMTBだった… ^_^;

MTBは過去に乗ってたし興味はあるけど、きっかけが無いと中々取っ付きにくいと言うか…。
(だいたいの作業は出来ますよ。)

納得が行くまでやってみないと気が済まない自分としては…、すぐに商売の対象にはならない。

そう言えば 自分の自転車履歴というと、15、6年前 19歳の時にMTBで自転車旅行をした事に始まる。
そん時に5万円くらいのSCOTTのMTB(マウンテンバイク)を頑張って買ったんだっけな。

東京に住んでた事もあり?すぐにスリックタイヤ(凹凸の無いタイヤ。)に替えて、舗装路を速く走る事を楽しんだ。

メッセンジャーのバイトをしたのもその頃。

あの頃のお付き合いと経験が今に繋がっていると思うと、「人生に無駄な事は無い」とか、よく有りがちなきれいごと言ってしまいそう…。

そしてMTB購入から半年も経たないうちに知人に譲ってもらったロードのフレーム+頑張って買ったアルテグラのコンポ(変速機などの部品類)に変えた。

店員に「グレード落として 105でも良いのでは」と言われたのを今でも覚えている。
(自分は出来れば言わない様にしたい。)

自分の場合 部品も含めて ロードのシンプルな速さと 洗練されたビジュアルに惹かれたのだが、やはり今も同じ様に 憧れと夢を持ってお客さんにも買ってもらいたい。

その当時のロードでは メッセンジャーを卒業して普通の仕事してた時も、土日に寝袋1つ持って色んな所に旅行に行った。

わずかなお金と方位磁針と寝袋のみ なんていう時もあったな ^_^

(写真探したいな~!)

今日は帰って来てから 夕方Jr.と少し練習。

夜は昨日(茄子)の続編で「スーツケースの渡り鳥」を一緒に見た!

今日も平穏に楽しく過ごせた事に感謝です。
ありがとうございます。