川越~物見山 &荒サイ | rbs_cogsのブログ

rbs_cogsのブログ

ゆるくのんびり生きていますが、
ヒルクライムだけは少し頑張っています。
(あと仕事もw、いや 子育ても…?)

「過去の成績」
・富士チャレンジ200 (100km) 優勝
・枝折峠ヒルクライム 一般男子B 優勝
・Mt.富士ヒルクライム 1時間6分12秒
 など

今朝はさいたま市からなので、初の物見山を3~4周するため 5時頃に起きて川越まで車で行く予定を立てていたけど、気持ち良くて二度寝してしまった…。

ただし予定通り川越まで行く。

あまり良い写真が撮れてなかった…。

川越から15kmくらいで物見山に到着。
途中 自転車専用レーンがあったり、かなり走りやすかった。

物見山は予想外に 少し登っては平坦 を繰り返しながら頂上まで登る感じで、ちょっと地元の周回コースと似ているかな といった感じだった…。

午前中に家族で映画を観に行った後 ランチのビュッフェはこれでもかと言うほど食べた…。

全く予定していなかったけど、15時から子供の昼寝時にまた走りに。
ウェアも乾いてるし 2時間は時間あるし、荒サイに。
いつもは南の彩湖に行くけど 今日は初めて北に向かってみた。

百聞は一見にしかず とはこの事で、なかなか道に迷うルートだったけど、本当にこれで合ってたのかな?

川沿いの広いサイクリングロードのイメージだったのに、実際はこんな感じの農道ばかり。

上尾丸山公園の近く 榎本牧場あたりに放し飼い?の牛。

途中で何度か住宅街を抜け、迷いながらもなるべく川沿いを。

何だか意地でも熊谷まで行ってやろうと思ったけど、工事中?だったり道に迷ったりしたため断念。

あと夕飯の支度をどうしても家族に取られたくなかった為、約30km地点の北鴻巣で引き返す。

のんびり一定ペースで川沿いをと思っていたけど、かなりストップアンドゴーの多いルートで 予想以上に脚に来た。

帰ってきてから心置き無く料理。

今晩のメインはカニ海老あさりイカ夏野菜の冷製パスタ。
あと作ったのはブロッコリーのからし和え。
ばあばのポテサラと買ってきた焼き鳥。

パスタは息子以外には喜んでもらえた…。
彼はミートソースかナポリタンの方が良かったのかな。


朝夕 合わせて100kmくらい。
走行時間 3時間半~4時間くらい。