午前中 雨降ってなかったので多摩サイ。
平坦は休みどころを作るのが下手なため、坂で練習するよりキツいので あまり好きではない…。
人がいなくて道が広めのポイントのみL4以上。
今日は淡々と走るというよりは 2~5分踏んで 20~30秒流しを何回も繰り返す事に。
考えてみると近所の坂や周回コースで練習するのと変わらない!?
1時間半くらいしか走れないのだから、やはりローラーの頻度を増やした方が良いのかも。
梅雨だからちょうど良いかな。
でも10カ月以上のブランクを経て 去年の9月から再開して7カ月後、4月の八ヶ岳で入賞出来るまでになったのは、間違いなくこの平坦練習のおかげ。
週に4、5回 毎日同じコース 45km走を最初の3カ月間 ひたすら続けた。
同じコースを走る事で気付いた事も多々あった。
ただ今思う改善点は 冬の間はもう少し食事を気にせず、もっと筋肉を付ける様な事をしても良かったと思う。
減量は今回7カ月で8キロ落としたが、30歳半ばを過ぎても、やる気になれば簡単?に出来る事に気付いた。
今年の秋頃から また走れなくなる可能性があるので しっかり覚えておこう…。
1時間28分 45km 997kcal TSS107
L4-25分 L5-11分 L6以上-5分
朝飯 シリアル サラダ 豆乳味噌汁 鶏肉の塊 フライドポテト少量
昼飯 キャベツウインナーペペロンチーノ麺少量 サラダ チョコ少量
夜飯 鮭 ラタトゥイユサラダ 五穀米少量 冷奴 ホッピー×3
晩酌 ハイボール350 ワイン100 アーモンド 干しぶどう少量