インスタでいろいろな調理法を知る。

もう数十年料理をしてきたのに、

子どものような若い人に、

目から鱗のような簡単レシピを教えてもらう人生があるなんて

思いもよらなかった。

すっかりお馴染みの、レンジで簡単全部混ぜ茹でパスタなど

耐熱皿(タッパーだとお皿に盛りつける手間がかかるのと

洗い物が増えるのでそのまま食べられるお皿が便利)ひとつで

ここはイタリアかと思うほど旨い。

行ったことないけど。

 

某日。

もやしとほうれん草をさっと洗い、

熱湯をかけ水にさらしざっくり刻んだものを、

粗挽き胡椒少々とマヨネーズで和え、

卵を落としてオーブントースターで焼く。

鶏胸肉は縮まないよう適当に筋を切り、

にんにくチューブと黒胡椒と合わせてジップロックに入れ

よく揉んで暫く味を染み込ませる。

(肉の表面にすこし焼き目をつけてからだと尚旨い。

血圧を気にしなければ塩味や化学調味料も足すといい)

鍋に湯を沸かし火を止めたら、

肉の入ったジップロックを

肩までお風呂に浸かるイメージで鍋に沈め、

蓋をして待つこと数時間(1時間以上〜お好み)。

 

湯を沸かす以外火は使わずに

ほうれん草のグラタンと鶏ハムの完成✨

 

なんて美しい夕飯なのだろう。

 

 

薬味は酢やら唐辛子やら山椒やらお好みでどうぞ。