逆さ土鍋かつ煮
撮影は相変わらず難しい。
逆さ富士をありがたがる国に生まれてよかった。
逆さになったとて、かつ煮はかつ煮だし
もしかしたら、逆から見るほうが
美味しそうに見えることだってあるかもしれない。
さて。
お米のお値段が高騰しても、ここはおかわり自由なのがいい。
わたしは十六穀米がテッパンだけど、
おかわり自由の白米小盛がたまらなく好き。
食事の〆に、
卓上の福神漬けをおかわりをした白米にのっけて、
さくさくとかき込むのが至福のとき。
これを食べるためにお店にいくと言ってもいい。
それにしてもすき家の、味噌汁にネズミ事件。
えげつない写真だった。
すき家だけでなく、
外食チェーン店はどこも似たような衛生管理だと、
見えないことをいいことにどこか諦めているのだけど、
いざ写真を見せられるとため息がでる。
もうすこしうまくやってくれよ、という
かなり譲歩した感じで。
ネズミはねえ。
命に関わるかもしれないから
それはやっぱりダメでしょって話です。
