防犯管理のため、実家の小さなビルに常夜灯を取り付けた。
DIYでやろうかとも思ったのだが、
電気工事になると電気工事士の資格が必要らしい。
それに、古い電灯を外してみると
壁の奥にうじゃうじゃと配線が埋まっていて、
さっぱりわけがわからない。
いつまでも放置しておくと、母が悪徳業者に依頼しかねないのもある。
そこで、懇意にさせて頂いている工務店さんを通して
電気工事をお願いしたのだった。
さくさくと作業を進める電気工事士氏。
取り付け自体は20分。丁寧に説明をいただいて
汚れた部分はきちんと掃除をし、
1時間もしないうち風のように去っていった。
惚れる。
電気工事といかないまでも、家電でもいい車でも。
とにかく、意味不明な線を切り貼りして修理してしまう人々は、
総じてかっこいい。
物騒な話をして申し訳ないが、
爆弾を製造する(絶対にダメです)ような恋人がいたら、
正直止められる自信がない。
爆弾は言い過ぎとしても、
例えば、打ち上げ花火を製造する恋人がいたらどうだろう。
喧嘩するたび彼の仕事の現場に行き、仕事っぷりを眺めていれば
「あなたが悪いだなんて言ってごめんなさい」と
すぐに負けを認めてしまいそうである。
日常に想像をたくましくするような出来事がある。
こういうとき、人生っておもしろいし
だからもうすこし生きたいとおもうのだった。
大家の母もひと安心。
