昨年末録画しておいたM1も未観のまま、

もうすぐR1だなぁとおもっていたら

R1準決勝のネタがYouTubeで配信されていたので、

ふかわりょうさん、ウエストランド井口さん、トンツカタンのお抹茶さんの

回を観た。

なぜ決勝へ進めなかったんだ!という声が高かった3人らしい。

 

お、おもしろい🤣

 

え?

この3人ですら進めなかった決勝とは、

一体どんなレベルなのだろう。

今度のR1への期待値は爆上がりである。

 

ピン芸は、どんなネタであれ

馬鹿馬鹿しいのがいいというのが持論だ。

馬鹿ではだめで、馬鹿馬鹿しい、というところがみそ。

ふかわさんも井口さんもお抹茶さんも、

三者三様の着眼点が、馬鹿らしくもありシュールでもあり、

まるで4コマ漫画を見ているようだった。

3人がピン芸人じゃないせいか(ふかわさんはピンではあるが芸人ではない)

どこか脱力しているような佇まいもよかった。

特にお抹茶さんは、次のネタを観たかったし、

『お抹茶単独ライブ』があるのなら是非行きたいとおもう。

※もちろんトンツカタンも行きたいです

YouTubeで配信しているから是非ご覧いただきたいのだが、

すこしだけネタをお話しすると、お抹茶さんはラメの忍者だった。

ラメの忍者って…。

その発想はなんて少年なのだろう!

かりんとう車の気持ちが健在でよかった!

こりゃこりゃまいりました。

R1決勝戦。

馬鹿馬鹿しいネタ、大歓迎です🥷🥷🥷