Amazonでナッツをキロで買うようになって10年ほど。
無塩無添加のアーモンド、カシューナッツ、胡桃は
毎日の食卓に欠かしたことがない。
自他共に認める名古屋のナッツ姫(姫?まあいいではないか)である。
富澤商店や小島屋などを渡り歩き、
インドやベトナムなど原産国にもこだわるうち
無塩無添加で、願わくば程よくローストされていれば
それでいいというくらい寛容になってきた。
要するに、そこそこのお値段を出せば
そこそこの品が手に入るというあたりまえの現実に
漸くたどり着いたというわけ。
最近のイチオシは、ご当地名古屋のかき氷屋さん『金山とまと』のナッツ。
何気にAmazonで買ったカシューナッツの香ばしさが気に入って、
お店を検索してみると、名古屋のかき氷屋さんにヒットした。
店頭でも買えるのかわからないけれど、
Amazonを経由して買うナッツでも、
ご近所さんがローストしているとおもうとなんだか嬉しい。
かき氷は水ですからね。
ナッツやフルーツが不味くては話にならないでしょう。
どおりで豆の老舗店に引けをとらないナッツである。
暫くはここのナッツでいこうと、
早速700gを2袋と800gを2袋合計3キロを注文した。
正真正銘のナッツ姫とナッツおやじ(家人)である。
地味なのかポップなのかよくわからないけれど、
ぽりぽりぽりぽり齧りながら、
それぞれの週末の準備をする金曜日。
口コミというのはありがたい(自賛)
