オールドといったら洋酒を思い浮かべる時代は過ぎた。
無論、
ミスでも、スパゲッティファクトリーでもない。
小学生でも『オールド』と言えば『メディア』とこたえるくらい、
最近巷では『オールドメディア』の連呼だ。
単なる古いという意味以上に悪意を感じるから
なんとなく好きになれないけれど、
流行るワードというのは、
こんなふうにすこし毒を持っていると、たちまち蔓延する仕組みになっている。
赤信号みんなで渡れば怖くない、も同じだった。
赤信号は止まりましょう、ではいちいち言うたび
ともだちをなくしそうだ。
オールドメディア。
まるでじぶんのことを言われているみたい。
だからといって、中居さんを責めません。
一度、
どの口がいう、に立ち戻りましょう、よ。
詩作は無理。