年末年始家にいるのはもったいない、と
12月に入って急に家人が言い出した。
あなたね、遅いわ!と文句を垂れながらも方々探し
なんとか取れたのがゲレンデ近くの宿。
周りは当然ながらスキーが目当てのお客さまたち。
食事は、この時期夕食朝食共にブッフェだという。
上げ膳据え膳(お布団も敷いていただけると尚良い)とはすこし趣が違うがしかたない。
年末、インフルエンザに罹患し無人の実家に自主隔離していた家人と
年を跨いで久しぶりに合流、病明けだろうが知ったことではない。
暗に、責任を取ってね、という圧力をかけながら(あちらはかけられながら)訪れた。
家人は、到着して入浴を済ませると夕食の時間まで爆睡。
お気の毒に。
一年の膿を早々に出し切って
どうか良い一年になりますように。
泊まりのスキー客とは行動時間が違うので
ゆっくり大浴場に入れたりロビーでくつろいだり、
浴衣も着たりして自分勝手に旅を演出している。
そうでもしないとやってられません。
そんなこんなで今年の2日目、過ぎてゆきます。
意外にちゃんとある雪
ふと消える鹿の足跡冬景色 漕戸もり
鹿が出没するゲレンデの近く。
雪がない。
食べ物がない。
ない。
なにもない。
