連日素晴らしい才能を目の前にして
嬉しい楽しいというよりも
それに比べて自分はなんだ、というおもいになっている。
彼彼女たちに比べたら、わたしの日々の緊張感なんて
へでもないだろう。
そのへでもないような緊張感に
お腹を壊したり寝つきが悪かったりするのだから
情けない。
 
素晴らしい才能といえば、昨日はM-1グランプリ決勝だった。
まだ観ていないけれど、結果は昨年に続いて令和ロマンが優勝。
それも1回戦はトップで漫才を披露しての完封勝ちだという。
それもすごいけど、今年大須演芸場で見たバッテリィズが
令和ロマンと競り合ったなんて、ほんとうにびっくりした。
大須演芸場ではかぶりつきで観ていたのだけど、
漫才の内容はともかく(バッテリィズの定番ネタでした)、
エースさんのヘアスタイルと寺家さんの特徴のなさしか
印象に残らなかった。(ごめんなさい)
M-1ではエースさんの『アホ』たっぷりのボケと
寺家さんの生真面目さが冴えわたったのだろう。
確かに令和ロマンを倒すにふさわしい対抗馬だ。
いつになるかわからないけれど、今から録画を観るのが楽しみ。
 
M-1決勝に臨んだ全組のみならず敗者復活戦を戦った組、
数々の才能に盛大な拍手を送ります。
賞を獲ったからといってそれだけを才能というのは違う。
賞は才能と運とタイミング。
そうなんだよなぁ。
 
 
怖がりなのでフル装備で今日も🎙️
 
 
詩作はは後日。