クリスマス〜年末まで、イベントが集中する時こそ
忙しい。
忙しくなければ寂しくて死ぬ兎である。
ありがたいことです。
 
楽屋弁当か個室の控室かどちらがいいかと問われたら
断然個室の控室をお願いする。
仕事の前にお弁当を食べると
言葉と固形物がぽろりと出そうな感覚になるからだ。
10代の頃からそうだった。
(当然ですが、ご用意のあるものは嬉しく嬉しくいただきます)
だから、お弁当の代わりに手土産を持たせてくださったり、
スタバのギフト券などをいただけると、号泣する。
真夏だとしても、仕事帰りにカフェに寄り
自腹ではない温かな飲みものをいただく心境を想像して欲しい。
わたしをとり巻く輪郭みたいなものがなくなって
力がほどけてゆくイメージで、
お坊さんになったことはないけれど、
それはまるで
 
 
の心境なのだった。
 
某日から暫くの控室。
待機時間が多いとはいえ、
分刻みで出動しなければならないので
歌集句集を読むまでいかない。
Amazonプライムでビデオ鑑賞なんてもってのほか。
落ち着かない。
お弁当はないので、湯を沸かしたり
ゼリー状飲料を持ち込んだり
SNSをチェックしたり…。
一見勿体無い時間に見えるけれど、
これだって人生の有益な時間なのだろう。
みなさまにとって素敵なクリスマスになりますように、と
ただそれだけを願う。
 
 
飲みものは充実している
 
 

スノータイヤつけながら降れと願ふのを良いこととしてゆびから冷える

漕戸もり