十月を指す鉛筆の先硬く風にはじまる手紙をしるす
漕戸もり 2024.11.3 中日歌壇 島田修三選
購読をやめたので投稿が遠のいている新聞歌壇。
ハガキの送料が変わったタイミングで、何の気無しに追加の切手を貼って送ったのだ。
ひとづたいに聞いた掲載。
どうもありがとうございました。
10月になりたての頃の作品。
急に秋めいてきて戸惑っていたのだろう。
リビングの窓を開けて風に吹かれていたら、急に手紙を書きたくなった。
今そうしないと永遠に書くことはないだろう、というような風だった。
あれからひと月過ぎたが、
だれからも返事がないまま、もうすぐそこに冬である。
土産シリーズ。金沢「柴舟小出」のマスカルポーネ入ふくさ
どら焼きの皮をひっくり返した皮に餡子が入っていて、マスカルポーネが餡子の上に入っている。
どら焼きの皮を裏返すことで、食感もふんわりして面白い。
まだまだ食べたことのないものがたくさんあるとおもうと、
もうすこし頑張れそうな気がします。
りんだうと呼ぶりんだうという顔で 漕戸もり
家族連れをよく見かける連休中。
当然だが親子は似ている。
不思議なことに子の父母も似ている。
それぞれの似ているがあちらこちらに存在して、
かけがえのないしあわせとおもう。
