とある日。
頭上を大袈裟な音で旋回するヘリコプター。
ヘリコプターの影が街を通り過ぎてゆくのを、人生ではじめて見た。
最近揺れている我が国土を調べているのだろうか、すわ、戦争?、いよいよやばいんじゃないのか、などと思いながら見上げる真夏日。
ここで、
詠める者、歌う者、戸惑う者の差がある。
わたしはもちろん戸惑う者で、どうしたらいいかわからずに、とりあえず我が家の乾電池の在庫などを調べる。
そしてそのあと、ファミリーパックのあずきバーを齧るのだった。
火事だったらしい。ほんとかよ。
引く線の僅かな夏の化粧終へこの世はさらひたいものばかり
夢叶ふつもりで生きる片隅にいしだあゆみといふはひとの名
けつそんを叫ぶ微かなこゑがして桃は底から汚れてしまふ
漕戸もり
ヘリコプターに目は触れている。
人も物も、至近距離から見るとまあまあ怖い。
