御中元、見たことのないパッケージシリーズ。

今回はビールの巻。

缶そのものの素材もなんだか違う。

味わいは、もちろん違う。

地ビールに近いのかな、濃くねっとりとして、いい意味でパンチがなく、こだわりのようなものがひしひしと伝わってくるような。

量も僅かながら少量で、もう少し飲みたいというような、満たされない気持ちが残るのも、贈り物としてはよく考えられている。逆に、万が一お口に合わなくても、これくらいなら許してくれる範疇だという言い方もできる。

それにしてもやはり…

 

高そう(汗)

 

このビールをいただく価値のあるわたしであるのかと、自問自答しながら飲むビールは、旨いかもしれないが、わたしにはちと苦すぎるのだった。

 

 

デザインで選ぶ。早い者勝ち。

 

 

 

 

瓶ビール片手に私情さしはさむ  漕戸もり

 

缶ビール派?

瓶ビール派?

生ビール派?

 

なぜか、説教したりされたりするのに似合う瓶ビール。

まぁまぁ、もういっぱいどうぞ。