電線の鴉避け。
縦横無尽に伸びる電線だけど
電気
電話
光ケーブル等々、
じぶんとこのしか対応してくださらないので方々に電話。
自動音声からオペレーターに繋がるまでの気の遠くなる時間×各社。
おまけに、植樹されたときはひよっこだった街路樹の成長で
電線に傷が。。。
ここは以前、成長した枝が電線を突き破ってぼやを出したいわくつき。
当然名古屋市に伐採を依頼する。
が!
 
規則がぁ~、
調査がぁ~、
予定が詰まっていてぇ~、
 
おい、名古屋市、大丈夫か?
ぼやなどでは済まず、もし火事になって今度は家に燃え移ったら
あなた責任取れるんでしょうねえええ?
ねえ、Iさん。
 
決算月までにはなんとか、
ああ、手前どもの決算は3ン月末でしてねえ…
それまでには、という意味でやんす(笑)
 
笑うな!たこ!
 
さて。
電線各企業と名古屋市に連絡して対応の早い団体はどこでしょう?
撮影をしてみましたので写真から推理してみてください。
 
言わずもがなご覧いただいておわかりのように、
名古屋市はま~ったく放置のまま、作業の気配すらございません。
電線マニアや電気機械建築方面に強いお方ならもうお判りでしょう。
 
こたえは、NTTでございました!
NTTフィールドテクノさま、ほんとうにほんとうにありがとうございました。
 

鴉の糞害の大きさをみていただこうと思って放置していた庭先の糞跡が、

作業者さんたちに「これはこれは酷いですね」と言わしめた。

あとは光ケーブルと中電(名古屋市の街路樹伐採は論外)の方にみてもらいたいので

もうしばらくの辛抱だ。

それまで、鴉の糞を踏まぬようしっかり生きてゆく。

 

電線をよくよく見ると、

どうも鴉は電話線というより中電の電線に止まっているようだ。

上の二本目の線に糞らしき白いものが見える。

はああ。

うんが付く?

運???????

 

毎日つまらない野暮用ばかりで、もう二月半ばに差し掛かろうとしている。

きょえええええ、です。

 

        

    ギザギザのいぢわるめいて冴返る    漕戸 もり