糖はアルコールにもしっかりふくまれている。
だから、アルコールを適度に飲んでいるとお菓子類はほとんど欲しくない。YouTubeのスイーツ大食い動画を観ていても、つられて食べずにいられるのはこのためだ
けれど、タイミングを逃して飲めない日、手はいつのまにチョコレートに伸びている。
欲するものがこんなにわかりやすい躰という器に、気もちが影響をうけないはずがない。
感情の起伏が激しいときは糖が満ちているとき。逆に、静かでぼんやりしていると、なんとなくしおらしくお上品にみえるのか(どうかわからないが)いい印象を持たれることがよくあるけれど、こうゆうときは単純に糖分が足りないだけで、わたし自身の本心ではない。
いい印象を持たれ飲みに行く約束をして、アルコールが充足された躰から生じる心と言動は勢いがあるので、これはわたしの責任というより躰のせいなのだから、嫌われても仕方がないとおもうようにしている。だってあのとき糖が足りなかったんですもの
最近益々、ヒトは動物だとおもう。
自分自身の躰でわかったことをよそ様にも応用すれば、たいていのことはなんとなく許せるんじゃないか

おいおいあなた糖が満ち溢れているんでそんなにお怒りなんですねえ気の毒に、とか、なにを聞いても「ふつ~」「べつにぃ」「どっちでもいいよ」だなんて、糖が不足してるんでは?とか、いろいろ応用できそうだ。そうおもうと、いちいち世の中の??な人やことがらに目くじらをたてるのも、どうかなという気になってくる。
カフェタナカの高級クッキー缶をいただいた。
プレーンと味噌?テイストのクッキーが各10枚ずつ(20枚ずつだったか?)入っていた。
久々に、秒で喪失する3,500円を味わった。
ギャンブルは一切やらない生活のなかで、3,500円を秒で失うことはそうそうない。
映画の2,000円前後でさえ、消費するのに約一時間半かかる。
あ!
嫌なことをおもいだした
円安の影響で、たいせつな小金(余剰資金ではありません
)で運用している投資信託が、秒3,500円どころか無残なことになっていたんだった

はぁ
糖分は控えめにしましょう。
※相変わらず写真転写失敗例
だいじようぶ本音は底へ砂糖水
漕戸 もり
