台湾旅行 その2 | べんてんママのブログ ~3代目コーギー、お転婆ティアと共に~

べんてんママのブログ ~3代目コーギー、お転婆ティアと共に~

2000.6.22生まれで2015.10.22に15歳4ヶ月で虹の橋を渡ったコーギーハッピー。
2008.11.18生まれで2014.3.7にリンパ腫で5歳3ヶ月で虹の橋を渡った黒コーギーのちびすけ。
ニューフェイス、2016年5月3日生まれの女の子ティア♡です!
よろしくね~♪



2日目

総統府(現在の台湾の総統が執務するところ)
の内部見学

パスポートの提示
荷物検査などあり





この建物は1919年に建てられて、
今年で100年経ちました。

東京駅に似てると思ってたけど、
それもそのはず、東京駅を設計した辰野金吾のお弟子さんが設計したらしい。
辰野金吾は、明治、大正時代の建築家です。






この高い司令塔に、1945年5月にアメリカの爆弾が落とされたそう。
でもこの後、再建されたそうです。





一番左の女性は、現在の総統の蔡 英文総統です。





インスタ映えスポット‼️爆笑





その後、バスで基隆へ!!

人気の鴨弁当ハート




豪華客船が停まってました。

来年から遊覧船が就航されるらしい。
湾生の里帰りと言うことで、
基隆市長さんの歓迎を受けましたキラキラ







ここから終戦後、父達日本人は未だ見ぬ日本へ
引き揚げしました。



戦前の基隆市長さんが住んでいた、
日本家屋を見学しました。





















地元の市場で果物買って食べました!
マンゴー、最高に甘くて美味しかったラブ



あと釈迦頭(しゃかとう)も初めて食べたラブ

思ってた味より美味しかったよラブ
マンゴーは