台湾旅行 その1 | べんてんママのブログ ~3代目コーギー、お転婆ティアと共に~

べんてんママのブログ ~3代目コーギー、お転婆ティアと共に~

2000.6.22生まれで2015.10.22に15歳4ヶ月で虹の橋を渡ったコーギーハッピー。
2008.11.18生まれで2014.3.7にリンパ腫で5歳3ヶ月で虹の橋を渡った黒コーギーのちびすけ。
ニューフェイス、2016年5月3日生まれの女の子ティア♡です!
よろしくね~♪



5月22日から25日まで3泊4日で台湾に行ってきました飛行機

親戚の人とで、旦那さんとティアさんはお留守番てへぺろ

初めてのジェットスター飛行機

もっと座席狭いかと思ったけど、
案外大丈夫でしたよ。

機内食とか何も出ないから、ちょっとさみしいけどね。

関空から台北桃園国際空港までは、2時間半ほど。
近いね音符

桜島が見えたよ。



無事到着して、これから地下鉄MRTに乗って、
ホテルまで行きました。

台北はMRTがあるから、便利です!


インスタで見たビッグサイズのガチャガチャ!!
やらなかったけどてへぺろ




喉乾いてたので、大好きなタピオカミルクティをラブ

40元だったので、160円ぐらい
日本だったら500円はするな!




空港内で悠遊カードを購入。

現金をチャージしてたら、いちいち切符を買わなくてもMRTやコンビニなどで使えるから便利!!キラキラ







台北のMRTはとても綺麗で安全です。

キャリーバッグを置くスペースもあるし、
快適!!



1回乗り換えしないといけなかったんだけど、
乗り換えの場所がわからなくてキョロキョロしてたら、台湾の方が日本語で、「どこに行くんですか?」

ホテルの最寄駅を伝えたら、一緒に行きましょうと
乗り換えの線まで連れて行ってくれました!

ほんとに台湾の方は、親切ですハート

日本の企業で働いていて、日本語を覚えたらしい。
流暢な日本語でしたキラキラ



無事ホテルに到着!!

行天宮駅近くの慶泰大飯店。

日本語が出来るフロントの方がいるので、
日本人に人気のホテルらしい。
日本人スタッフもいました!



部屋はこんな感じキラキラ



テレビは日本のNHKが映るから、ニュースなんかも観れる!



シャワー室があるから、トイレがお湯でベチョベチョにならなくて良いね。



バスタブもあるので、お湯を溜めてゆっくり浸かれたよ。





夕食からは父が昔住んでいた所を訪ねるツアーに参加しました。

1895年から1945年まで50年間
日本が台湾を統治していた時代に、
父は父親の仕事の関係で家族で台湾に住んでいたんです。

終戦で日本に全員引き揚げるまで、
18年間住んでいました。

日本人学校に通っていたんですよ。





台湾ビール、美味しくて好きラブ







干しエビのおこわ、めちゃ美味しかった!!









どれも美味しかった爆笑


続く…てへぺろ