昨日は入院中の母に会いに、神奈川に住んでる兄夫婦が新幹線で来てくれました。
母もだいぶ弱ってるのでいつどうなるかわからないし、もしかしたらもう生きてる間に会えるのは
最後になるかもしれないと・・・
それに今の病院は60日しかいられないんです。
そのあとどうしたらいいか、地域包括の人と話をする約束をしてました。
病院から連絡があったとき、遠方から兄夫婦が面会にくることも伝えてありました。
なのに・・・病院へ着くと・・・
本日、面会はできませんと張り紙が
え?と思って受付で今日は話をする約束のとことか話ししたら
インフルエンザが流行っていて、面会の方は病棟には入れません・・・
の一点張り
いや、今日は面会にくることも伝えてあったし、遠方から兄夫婦が新幹線で着た
ので、せめてひと目でも会わせて・・・
病棟に入れないのならナースステーションのところまで車椅子で連れてくるとか
できないんですかっていっても無理ですばっかり
私たちはいいから、せめて兄夫婦二人だけでも母に会わせてとかいろいろ頼みました。
でもなかなか許可してくれなくて・・・
押し問答してたら、旦那が病院の人にガツンと言ってくれて・・・
マスクをして手を消毒して、お二人だけなら少しだけいいですって
ほっとしましたよ。
会えなかったら何のために新幹線で朝早くから来たのか、意味ないやん
私たちが待ってたら、そのあと面会に来た女性が用事で来たって言って
結構すんなり面会に上がって行ってた。
病棟が違うのかもしれないけど、なーんか気分悪かったわ
無事兄夫婦も母に会えて、そのあと地域包括の人と話をしました。
とっても親切で気さくなおっちゃんで(笑)、いろんな話をしてくれて
まだお母さんははそんなに危ない状態じゃないですよと教えてくれました。
そして、療養型病院の入れそうなところも紹介してくれました。
(最期のときまで入院できるところ)
ま、まだすぐ入れるかどうかわからないけど、病院に掛け合ってくれるみたいです。
病院のことはあまりよくわからないけど、いろんな種類の病院があるんですね。
何だか疲れて夕方ごろにはまたフラフラしてきて、しんどかったです。
まだめまいも完全には治ってないし・・・
今日もゆっくりゴロゴロしときます