おはようございます☕️







きなこさんが、投資信託についての記事を

書いていらっしゃったので。






私の投資信託の思い出について、

記事を書いてみたいと思います。



私も、もう10数年前ですが、

「グローバル•ソブリン」という

投資信託を持っていました。



通称、「グロソブ」と呼ばれているものでした。




買った理由は、単純に

銀行の方が勧めてくれたから。



今ならば、投資信託はある程度、

安全だということもわかりますが、

その頃は、投資信託ですら、

疑心暗鬼のまま、始めました。ショボーン



いつも使っている銀行で購入出来るので、

ソブリンの意味さえよくわからないまま、

試しにお小遣いでちょっと買ってみました。



たまたま、タイミングが良かったようで、

一口8,000円ちょっとで、

毎月分配金が40円位もらえました。



担当の方も、

ベテランの方ではなかったようですが、

一生懸命にいろいろとお話ししてくれて••••。

(途中から、私、変な性格なので、

担当者さんより、

詳しくなってしまったかも!?💦)




チャートは、こんな感じ。




だんだんと、他の種類の投信に興味がわき、

グローバル•ソブリンが下がってきたら

売却し、インド株やオリンピック前のブラジル株、、中国株の投信を買ったりしました。


(日曜日の朝のがっちりマンデーで、

森永卓郎さんのお話しを聞きながら、

あれこれ、買ってみました)






長くなりましたので、

続きは次の記事にしますね。ニコニコ



最後まで読んでいただき

ありがとうございました。


イベントバナー

 


イベントバナー