沢山池 | 酒と散歩の日々                                               

 カモ見の話.。何度も書いているが、カモをみるのが趣味の1つである。カモが渡ってくる冬場に三浦半島内のいくつかのポイントへ足を運んで、ただボーっとカモをみるのである。

 この冬は、休みの度に色々野暮用が入って、あまりカモ見ポイントへ行けなかった。特に河津桜の季節に小松ヶ池に行けなかったのは残念。

 

 この日は時間が取れて、横須賀の長坂にある沢山池へ。ここへ行く時は、池から1kmちょっとある「大田和つつじの丘」の駐車場に車を入れて歩く。一回上って下って、脇に入っていくと沢山池。

 その途中、古い車が置いてあって、それをみるのも毎年の楽しみ。が、そのうちの1ヶ所に停められていた米軍の古いジープ(たぶん)は撤去されていた。

 もう1ヶ所。池へ曲がるところに近く、「Hara Racing」の車置き場。ググってみると、自動車のカスタムやチューニングをしている会社らしい。ここにも何年も前から、古くてもう動かないであろう車が何台か置かれているのだ。

 

 

 これはそのうちの1台。ワーゲン=カブトムシ。

 

 そんな道中を楽しみつつ、20分ほど歩くと池だ。

 

 

 池の半分ほどは、枯れた木や草でおおわれている。

 

 

 この枯れた茂みの中からひょっこりとカモが泳ぎ出してくるのだ。数は少ないのだけれども、数年前はコガモという種類のカモをここで初めてみた。別の年だったかには、キンクロハジロの集団も。

 ・・・さて、ことしは・・・

 池の畔のベンチに座ること約30分。ボーっと、walkmanから流れる音楽に浸りながら待った。寒みーなぁ。そろそろあきらめようかと思ったその時、1羽のカモが登場。

 

 

 スズガモっぽくみえる。あたしだけですんませんといってるかのように、池の中を一周して茂みの中に消えていった・・・ま、何もみられないよりはよかったよかった。何よりも、ボーっとしている時間がいいな。

 

 帰りがけ、沢山池に流れ込む荻野川沿いを少し歩いてみたけれども、こっちにもカモの姿はなし。