川越駅の近くにある、行列のできるラーメン屋さんですラーメン


ドアの横にその日のスープに使われている魚介類が表示されています目



《清兵衛》さんのスープは『淡麗』と『濃厚』の2種類の塩味。
今回は両方を頂いてみました音譜




『特選淡麗とりそば』980円。


トッピングは、
豚チャーシュー・蒸し鶏・つくね・味玉・筍・三つ葉・ネギ・海苔。

まずスープですが、鶏と魚介を合わせた深みのある上品なお味。
うん!!これ美味しいラブラブ!
あっさりしていますが、後を引く美味しさです音譜
絶品と言われるのも納得。

麺は中太で、もちもちツルっとした食感です。

トッピングもどれも美味しいですね。
特に筍は柔らかく下煮してあってこだわりを感じました。
味玉も黄身がトロっとして良い加減ですウインク
初めての方にはこちらがおすすめ合格





《特選濃厚とりそば》980円。

トッピングはつくね以外は淡麗とほぼ同じです。

スープは白濁でコクのあるタイプ。
『濃厚』というほどの濃さは感じなかったです。
美味しいには違いありませんが、個人的には《淡麗》ほどのインパクトはなかったかな。
何かひと味足りない気がしましたが、この日はたまたまだったのかもしれませんし、好みの問題かもしれません。


ランチタイムサービスの《帆立の炊き込みご飯》と、濃厚とりそばに付いてくる高菜と紅生姜。

ランチタイムサービスは14時までです。

今度はつけめんを食べたいな~ラブラブ
御馳走さまでしたおねがい

食べログのページはこちらをどうぞ。



あじさいおまけ
先日地元のスーパーでこんなのを発見目

《清兵衛》に行った日の夜に作ってみました(笑)
でも本物には遠く及ばないです得意げ