『あんみつ』と言っても、甘味屋さんではなく持ち帰り専門のお店です。
都内に出掛けた時に寄りました。

子供の頃都内に住んでいたのですが、父親の職場が神田だったので時々買ってきて家族で食べていました。
埼玉に越してきてからも、食べたくなってたまに買っています音譜

神田にある『竹むら』さんのあんみつは、こちらの寒天を使っているそうです。


店頭ではカップ入りの一人前サイズも販売していますが、ウチはいつもこれです。
重いんですけどねあせる


これは三人前で750円。たっぷり入っててお得ですラブラブ
確か一人前カップが380円なので。

あと六人前もあります。


盛りつけ例。
あれば缶詰のフルーツなどを入れるとなお良しいちご

黒蜜をかけていただきます音譜

あ~この味、やっぱり美味しいなあドキドキ

自家製の天草100%の寒天の歯応えも、じっくり練ったあんこの味も大好き合格
でも実は私がいちばん好きなのは昔からピンクと緑の求肥だったりします。
これが柔らかくてもっちりで美味しいんですよラブラブ
1人あたり4個欲しいんですけど(笑)

かなり有名な甘味屋さんでも求肥が安っぽくて美味しくないことがあって、私の場合それだけで評価がダメダメになっちゃいます。


こちらのお店は『くずもち』も美味しいのですが、夏場は作ってないそうで今回は買えませんでした。

お店の場所がちょっと分かりにくいかもしれませんが、興味のある方は食べログなどを参照の上、お出かけ下さいニコニコ




福尾商店甘味処 / 淡路町駅神田駅小川町駅

昼総合点★★★★☆ 4.5