遅ればせながら、やっとスブニールに行って来ましたラブラブ


感じのよい店員さんにビュッフェの説明をしてもらい、まずビュッフェ台の撮影をしたのですが、後で見たらボケてて使えなかったダウン


一皿目

キャラメルマカダミア
ショコラオランジェ
ショコラクランチ
フランボワーズ
ピスタチオのタルト
ダークチェリーのタルト
マカロン
シェルショコラ(クッキー)

キャラメルマカダミアはチョコ系の生地の上にキャラメルムース。
フランボワーズはバニラムースとフランボワーズムースの二層構造。
この2つが今回いちばん好きでしたラブラブ(後でリピートして大きめ写真を撮るつもりだったのですが…)

ピスタチオタルトとショコラオランジェは噂どおり美味しかった!
マカロンも色によって味の違いがはっきり分かって良いです。

(しかし…一つ一つがしっかりと甘い上、個人的にあまり得意でない《チョコ・タルト・焼き菓子系》を最初に取ってきたのはちょっと失敗だった…と後悔することに汗)


二皿目

純生ロール(セロファンはがして撮ればよかったな)
マロンロール
桜ロール
シュークリーム

純生ロールはクリームが美味しい~ひらめき電球
桜ロールは桜クリームと一緒に薄い求肥が巻いてあり、餅好きの私は喜びました音譜
シュークリームは皮がさっくりふんわりの珍しいタイプかも。

ロールケーキはどれもクリームがたっぷりで嬉しいんだけど、この辺ですでに甘さがこたえてきたので軽食を食パン

スパムとほうれん草のキッシュ
ナスとトマトのキッシュ
フォカッチャ・チョリソー
フォカッチャ・カレー

キッシュの美味しさも評判どおりでした。
温かい状態で頂けるのでチーズが固まったりしません。
こういう配慮が素敵ですね☆
クロワッサンやスコーンもありましたがパスしましたあせる



グラスデザート

ピンクグレープフルーツゼリー
ベリーベリー
ごまパフェ
プリン
杏仁豆腐

ピンクグレープフルーツゼリーがいちばん良かったなラブラブ ゼリーが固すぎず柔らかすぎず程良い。
ベリーベリーは下の苺ムースが甘酸っぱくてしっかりした苺味です。苺好きには嬉しいお味いちご
杏仁豆腐は杏のソースでした。

(ムースやフルーツ系が好きな私は、このジャンルから食べるべきだったと思いました)

あ、写ってないけれど、スフレチーズも食べましたチーズ
でも、自分では全種類食べられるつもりだったのでちょっと残念しょぼん


食べられなかったものあせる
ロールケーキショコラ
スフレショコラ
フォレノワール
紅茶シフォン

リピートしたものナイフとフォーク
ピンクグレープフルーツゼリー
ナスとトマトのキッシュ

リピートしたかったけどできなかったものダウン

キャラメルマカダミア
フランボワーズ
ショコラオランジェ

ドリンクコーヒー
カプチーノ
カフェオレ
カプチーノ(最後に持ち帰り分)

ドリンクバーにホットミルクがあるのが珍しくていいな、と思いました。


ケーキはどれも本当にレベルが高いと思います。
見た目も可愛いしラブラブ
ただ上にも書いたようにけっこう甘いのが多いので、人によってはそんなに沢山食べられないかもしれません。

テイクアウトのケーキを3つくらい買って自宅でゆっくり食べるのもよさそうコーヒー

志木にもお店があるそうなので、そのうち買いに行ってみますニコニコ