そのうち2冊をこの前、木津川計さんの「一人語り劇場」を見に行った会場でお返ししました。
ということでまだ2冊お借りしているのですが、内1冊を読み終えました。

『心に太陽を くちびるに詩を』(ピッポ・本名田中文枝)
いろんな詩を彼女なりの解釈で解説してゆく本。
著者の心は温か。そして優しい。なんかフィーリングが合います。
杉山平一先生が取り上げられている。



ピッポさんは繊細な心の持ち主のようです。
取り上げられている詩人も、わたしの好きな人が多い。
竹内浩三、室生犀星、中原中也、永瀬清子、吉野弘、高階杞一、立原道造、黒田三郎、草野心平、山之口獏、原民喜、八木重吉、千家元麿、そして、竹中郁。
他に取り上げられている詩人も、温かく解説してあって、気持ち良く読めました。