清荒神 | 喫茶店の書斎から

喫茶店の書斎から

コーヒーカップの耳

午後、宝塚の清荒神さんにお参り。

http://www.kiyoshikojin.or.jp/

日曜日なのに参拝客が少ない。

以前は日曜日ともなれば大変な賑わいだったが。

Cimg1308

景気の悪い時には逆に参拝客が多いのかと思っていたが、最近の景気は悪すぎるのかもしれない。

参道の出店の数もめっきり減ってしまっていた。面白みがなくなっている。「弁慶が履いた下駄」など売っていた名物古物商もなくなっていた。淋しい限り。

お社の裏にあるここは、柵内に一円玉、五円玉、10円玉などが散らばっています。これ、持って帰っていいのです。

Cimg1309 Cimg1310
ということで、手の届くところにはない。備え付けの木の棒でかき寄せるのだ。

以前来た時、五円玉を頂いて帰った。

頂いて帰ると、次回来た時には倍返しするという慣習が伝わっている。

ということで今日、10円玉をお返した。

しかし不思議だ。みんながそれを守れば、ここにはコインが山積みになっているはず。

http://www.kiyoshikojin.or.jp/keidai/kojinyogo/