奈良県桜井市の長谷寺へアジサイを観に早起きは三文の徳 | Coffee Break

Coffee Break

つれづれなるままに、日々の出来事、感じたことを思うままにつづろうと思います。

こんにちは。

 

今朝は珍しく4時半ころから

目覚めたことを幸いに、

 

奈良県は桜井市にある長谷寺に

アジサイを観に出かけました。

 

 

ちょうど通勤通学の皆さんと

同じくらいの時間帯の電車で

行きました。

 

長谷寺へは、我が家からですと、

約2時間を要しました。

 

近鉄大阪線という線で

長谷寺という駅まで行きました。

 

長谷寺駅から降り立ったじかんは、

朝の8時半過ぎ。

 

電車で降りられた方は、

私ともうお一人のみ・・・

でした(^_^)

 

駅を降りますと、

長谷寺はこちら

という感じの道案内があり、

迷うことはなかったのは幸いでした。

 

 

てくてくと

歩くこと約20分。

ようやく、

山門?いや仁王門に到着です。

 

 

 

長谷寺は、

数年前に一度訪れたことがありました。

そのときは、

写真好きの先輩と一緒でしたが、

今回は一人で訪れました。

 

仁王門の手前には

手水舎があり

アジサイが飾られておりました。

 

 

こちらは、

登廊(のぼりろう)

という長い廊下が本堂まで

続いております。

 

上からつり下がっている灯籠は、

長谷型灯籠というそうです。

趣のある灯籠だなぁと

思いました。

 

 

 

もう少し早い時期に訪れたら

ぼたんがこの登廊の両側に

咲いていたようです。

 

今はあじさい・・・・?

 

 

アジサイが見えて参りました。

 

 

アジサイの回廊が鉢植えの花で

石段を利用して

作られてありました。

 

それを横目に見ながら、

私は、登廊を本堂に向って

登っていきました。

 

 

 

本堂には、

ご本尊である

十一面観世音菩薩像が

祀られてあります。

ちょうど、特別拝観できる時期でしたので、

間近で観世音菩薩を拝顔させて

いただきました。

とても大きい菩薩様でした。

見上げるようにして

拝ませていただきました。

 

 

 

 

 

本堂は、清水の舞台のように広々とした

舞台があります。

 

ありゃ、

広々さが分りませんねぇ(^0^;)

すみません。

 

 

 

花の写真があと少しありますので、

続きとさせていただきます。