輪舞曲(ロンド) | Coffee Break

Coffee Break

つれづれなるままに、日々の出来事、感じたことを思うままにつづろうと思います。

書名をみて、一瞬音楽に関する小説か?

と思いますよね。

 

大正時代から昭和初期にかけて活躍された

島根県津和野出身の新劇の名女優「伊澤蘭奢(いざわらんしゃ)」さんの生涯を描いた作品です。

 

と申しましても、

私は知りませんでした。

 

演劇界の歴史も知らないぶん、新鮮でした(^_^)

 

彼女を取り巻く人たち、そして息子を通して

彼女の生き様が語られていました。

 

なかでも、その取り巻きのお一人徳川夢声さん!

(ご存じの方、少ないかも(^0^;))

なんて懐かしいお名前も登場ですよ。

彼のことも触れられてありそちらも、

いや、そちらのほうが、私としましては、

興味を惹きました。

 

書名の輪舞曲!は、音楽形式のひとつ。

聞いたことはありますが、

「異なる旋律を挟みながら、同じ旋律(ロンド主題)を何度も繰り返す形式。 」

 

と、ネットで探しましたらありましたが、

 

この本を読んでいて

なんとなくですが、タイトルの意味もわかってきたような・・・・

気がしました。

 

「輪舞曲(ロンド)」

朝井まかて 著

2020年4月発行

新潮社 出版

 

 

後でネットで調べていましたら、

夏樹静子さんの小説「女優X」文春文庫というのもでてまいりました。

これも伊澤さんの生涯が書かれた小説だと知りました。

 

これも読むと違った角度から伊澤さんを識ることができて

面白さが増すかなと思いました。