背負って生きるということ | Coffee Break

Coffee Break

つれづれなるままに、日々の出来事、感じたことを思うままにつづろうと思います。

読み始めは、

あれ、

犯罪の犯人捜し?

サスペンス?いや、ミステリーかと思ったのですが、

そうではなかったです。

 

最初からフェイントをかけられた!

でしょうか。

 

次はどのようになるのか?

と思えたのは読破のきっかけになりました。

読者の心理をしっかりと掴まれてらっしゃるなぁ、吉田さん。

 

ある事件がきっかけで、

実は、すでに刑期を終えた過去のことが次々に明らかになり、

その当事者たちのこころの機微が

とてもうまく表現されており、

ますます引き込まれました。

 

「さよなら渓谷」

吉田修一 著

新潮社 出版

2008年6月 発行

 

 

吉田修一さん、日本の小説家です。

 

お名前は存じ上げているのですが、

作品を読んだのは、初めてでした。

 

2002年に「パークライフ」で第127回芥川賞を受賞されています。

 

「さよなら渓谷」もですが、映画化されている作品が多くあるようです。

 

「悪人」

と聞くと、あぁっ!

て気が付かれる方もおられるかもしれません。