今日の言葉 5月31日 「小さな目標をたくさん立てる」 | 猫好きの女性専門ほっこり心理カウンセラーが贈る日刊ブログ「杏だより・人それぞれ」。

猫好きの女性専門ほっこり心理カウンセラーが贈る日刊ブログ「杏だより・人それぞれ」。

女性専門心理カウンセラー 杏 です。
あなたが毎日笑顔で過ごせるようになるために、生まれつき性格を知るための「キャラ診断」や自己開示ゲーム「アンゲーム」をしています。あなたが幸せになるために 出来ることをしていきます。

こんにちは。

 

女性専門カウンセリングルーム杏の

はやみふみこです。

 

今日の言葉です。

「小さな目標をたくさん立てる」

 

なかなか手の付けられないこと、

掃除とか勉強とか仕事とか。

 

出来るだけ細かく一つの動作ごとに

区切り目標にして、

一つ一つ達成していくということです。

 

もう、掃除だったら、午前中に掃除機をリビングまで持ってくる。

12時にコンセントにさす。

その後休憩し2メートル四方をきれいにする。とかね。

 

いつ終わるのって感じだけど、

実際やってみると勢いがついてくるんです。

 

 

これとか。

image

 

でも、最初のとっかかりがなかなかしんどかったりするから、

最初こそ無理をしないで、

ここまで出来たら第一段階クリアーって

自分褒めてご褒美上げていいと思います。

 

私も今日たくさんご褒美もらいました(^^♪

 

 

 

そうそう、これね、

「タスク管理」っていうとそれですむんだけど、

「タスク」を使わないで書いてみたかったので

こうなりました(^-^;