とりあえず今日一日生きていたし。 | 猫好きの女性専門ほっこり心理カウンセラーが贈る日刊ブログ「杏だより・人それぞれ」。

猫好きの女性専門ほっこり心理カウンセラーが贈る日刊ブログ「杏だより・人それぞれ」。

女性専門心理カウンセラー 杏 です。
あなたが毎日笑顔で過ごせるようになるために、生まれつき性格を知るための「キャラ診断」や自己開示ゲーム「アンゲーム」をしています。あなたが幸せになるために 出来ることをしていきます。

 

こんにちは。

 

カウンセリングルーム杏の

はやみふみこです。

 

さて、

つい悲観的なことを考えてしまうって

あるんだけれど、

そういう時は良かったことを

思い出すとちょっと気分が変わります。

 

辛いことがあるのにそんなこと無理、

っていうのもあります。

 

それでも

書き出してみると

ああ、こんなにいいことがあったんだなって

客観的に見ることが出来ます。

 

今週の私だと、

無事にオンラインの勉強会が出来た。

メールが届いていた。

美味しい韓国のお菓子を教えてもらった。

 

逆に嫌なことだと、

頭痛が2日あった、

動悸が強かった。

勉強会で飲み過ぎて気持ち悪くなった。

 

どちらに意識を向けるのかは

生まれつきの部分も多いけれど、

それでも、実際に良いことを書く、

などの行動で確認して

さらに目で見て、

実感することが出来ていきます。

 

それに、

え、それ言っちゃう?

かもしれないけれど、

まあ、今日もご飯を食べて、

無事に生きていたということで。

 

一日良かったことにしたいと思います。