時代の波に乗れ | 森の暮らし

森の暮らし

ブログの説明を入力します。

あっしは、
生まれも育ちも
山国で…

サーファーではないし
晴れ波スノーボード
サーフィンも一度も

したこともないのですが

今、波に乗れている
と思うんです!

なんとか、
やっとの思いで、

波にのまれぬようにしながら

時代という波に乗れている

そんな実感があります。


森の暮らし-89634261.jpg
◇秘密のたからばこ◇

著者:佐藤 和也 さん


この本と出会ってから、

目まぐるしく日々変化をしている

この世界の出来事に気づくことができます☆

それは、
この本を読み、
私の心の準備が整ったからこそ
この世界のしくみみたいなものが少しずつ
紐解かれていくような体験だと思います。


まだ何も知らない
周囲の友人などは

私のことを

「大丈夫長音記号1!?」などと言います。


なんにも気づいてない
あなたの方が
大丈夫ぢゃないのにしょぼん


どうか早く
目を醒ましてほしいです☆


このままの
日常が続いていく
と思い、何も変化をしない
傍観者たち


この本の宣伝を
不快に思っているような
人たちにも

やがて
気づかされる時が
来るでしょう―


その時に
この世界が
どれほど
変わっているか
身をもって
体験しているに
違いないと思います。


私は、
なんとか必死に
溺れないよう
波に乗り
世の中を
渡って行こうと
思っております。


まだまだ
私の知ることなど
氷山の一角で
知らない世界のことが
たくさんあるようですが、

この日々、変化をし
変貌を遂げていく
この世界を
楽しみながら
生きています☆


この時代に生まれてきて
本当によかった、と

そして、
この本に出会えて
本当によかった、と


心底思うからこそ

こうして
毎日、なによりも
最優先で
繰り返し
宣伝させて
頂いているのですからね。


【秘密のたからばこ】
著者:佐藤和也さん




春は別れの季節と言いますが…

興味のない方は、
さようなら(-_-)/~~~

この先の未来は
ご縁のある方と
生きていこうと思いますクローバー






追伸:毎日、ペタくださる方ほんとうに
ありがとうございますニコニコラブラブ
それから、忙しくてたまにの方もわかってますから
大丈夫ですニコニコキラキラ
私の方こそ忙しくてマメに回れなくてスミマセンあせる

みなさまとの絆の深さは感じとれるようになっていますキラキラ
それが私のこの本を読んで身に付けた奇跡だと思っています☆


バジルクローバー