アローハ!





Hawaii





1ヵ月ちょっと前まではハワイアンコーヒーでした。


こんばんは。






ブログを放置して早1ヶ月半。


またしてもサボって放置するわけにはいかないので、


今日は書くことにしました。


むか~し昔のハワイ旅行記(最終章)。




ついに。


ついに今日完結です (笑






その前にひとつ。


今日1つ発見したことがあるんですよ。










出だしの挨拶でね、






「アロハー!」


よりも。。






「アローハ!」






って書いたほうが


ハワイアンオーラでてるという。 (爆










=================




さて。


ハワイ旅行最終日。




まず写真は載せません。


というか


写真は








ありません。(笑










カメラの電池切れという悲劇。


それほど撮るべきものが2日目にはたくさんありまして。








コーヒーはのことを考えるのが苦手です。(笑








とにかく。


ゆ~っくり起きて


バスに揺られて空港に行き、


空港で






野宿。(笑)








はい。大ばか野郎です。


セキュリティーの人に超怪しい目で見られました。






なーに♪


そんなもん痛くもかゆくもないねっ






男たるもの野宿の5回や10回っ (笑






次の日早朝にHonolulu International Airportを発って,


我がアメリカの故郷、Palm Desertへと無事帰還。






なんともあっけなく最期を迎えました。








でもね、


コーヒーはすごく満足したんですよ。












まず、


見学した大学のBrigham Young University Hawaii


にアプライすることを即座に決定。




((⇒現在アプライ中。))




もぉね。


環境が最高!


海はきれいだし。


キャンパスの雰囲気とかまじでアツいし。








さらに、


カウンセラーと直接話すことで、顔と名前を覚えてもらいました。








あとは、


カウンセリングで


今まで取ってきた単位と、


今から取ろうとしてるTransferable Unitsを確認してくれました。




California と Hawaii の General Educatiom のシステムがやっぱり違うから


そこは慎重過ぎるに越したことないんですよねー










というわけで、


こうしてコーヒーはこの日を境に


一歩ずつ確実にハワイアンコーヒーに近付いているわけですよ (笑








コーヒー Hawaii 旅行記 (終)


================================