「がんになんて負けたくない」 -5ページ目

 「がんになんて負けたくない」

2009年10月に左肺切除手術後、1年3ヵ月で再発。
イレッサを3年6ヶ月、タルセバで12か月治療したものの、 
多発脳転移・右肺転移・左副腎転移が明らかに。
闘病も8年目に入り、抗がん剤の治療を開始。まだまだ癌との共存が続きます。

痛みの頻度も強さも、パワーアップしてきています。
痛みで、寝て過ごす時間ばかり。

母との岩手旅行…なんて、いい気になってたから、罰が当たったのかな。
大人しくしてないといけなかったのかな。

もうすぐ、頭のMRIに、頚部から骨盤までのCT検査があるから、
色々と覚悟しないとね。

今日は、ずっと前から、やっておきたかった事ができました。
主人と娘に手伝ってもらいながら。
もしかしたら、これからだって、できるかもしれない。
でも、できないかもしれない。
そんな思いです。(´`)

だから、やれて、とても安心しました。
1度だけでも、訪ねる事ができて良かったと、安心できました。

後悔しないように、安心できるように。
でも、たくさんは、もう無理かもしれないなぁ。

痛くて痛くて、心もちょっと弱ってきたかな。。(・_・、)

にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ
にほんブログ村
今、岩手に向かう新幹線の中。
私には2人の娘がいて、下の娘は岩手の大学に行ってます。

今日は、久しぶりに岩手に行ってきます。
1人では色々と不安なので、実家の母が一緒です。
隣で寝てます(^_^;)

母とどこかに行く事も、初めてかも。
思い出作りみたいだな…(*´▽`*)

仙台着いて、さらに北上します~
たった1泊だけど、楽しみです(*^-^*)





にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ
にほんブログ村
最近、左背中から腰にかけて、痛みが強くて、フェントステープの容量を上げないと効かなくなってきたみたいです。

アブストラル舌下錠は、吐き気ひどく出るから飲みたくない。なので、もっぱら、カロナールで対応してます。

痛みが軽くなったら、あれしてこれして…って、私にできることなんて、大したことないんだけど、少しは、頑張ってるかな…(*´▽`*)

昨日は、上の娘が久しぶりに帰ってきたので、「ユニクロ行きたいの」って言ったら連れて行ってくれました。
痩せてみっともない体に、合う服なんて無いんだけどね…
娘が、「今なら、若い子が着るようなカッコイイ服、着れちゃうよ!」だって。
(ノ≧∇≦)すぐ、乗せられちゃう。

そうかな…(^_^;)
似合うよって言われて、
娘に、Gジャンとスカート、買ってもらいました。

着たところ、見たい?


えへへ~恥ずかしくて無理~
( ´艸`)


にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ
にほんブログ村