病院受診 |  「がんになんて負けたくない」

 「がんになんて負けたくない」

2009年10月に左肺切除手術後、1年3ヵ月で再発。
イレッサを3年6ヶ月、タルセバで12か月治療したものの、 
多発脳転移・右肺転移・左副腎転移が明らかに。
闘病も8年目に入り、抗がん剤の治療を開始。まだまだ癌との共存が続きます。

今日は定期受診日でした。

いつものように、午後から仕事なので、結構ハードなのです。。

自宅を7時に出て、運転して8時30分病院に到着。


受付して、まずは採血へ。

が、予約票を出すも、予約されていないとかなんとかで、

確認しますから…と、待つこと、30分。

やっと、呼ばれて、採血室へ。


採血カウンターで、さて、今日はどっちの腕にしようかな。。。

と、袖をまくって待っていると、

なにやらあたふた。。

(どうやら、私の前に採血した方の名前のラベルが違うような。。。)

一生懸命にラベルをはがして付け替えてる。

あらあら。。。待つこと10分。

こんなこと、初めてだわ~ (゚ー゚;


その後は、レントゲン室に行って、診察待ち。 

10時40分頃に、名前を呼ばれました。

結果は、特に変わりなし。

白血球が低くて、肝機能が少し悪くて、腫瘍マーカーがやや上昇。

異常値ではあるけれど、右肩上がりではないので良しとしましょう…でした。

ええっ。。((((((ノ゚⊿゚)ノ 何だか不安。。。


良い事ないなぁ。。。

と、思ったら、帰りにありました。


今年度から、病院独自の医療費の減額制度ができたそうで、

先月の会計の時に、申し込みをして行ったのです。

(窓口の方が、勧めてくれました)

非課税所帯や年金だけで生活している高齢者、学生とかが対象らしいので

該当しないだろうと思っていたら、高額医療費対象者で、

支払いは、3割負担のところ、2割負担になります。。って。


だいたい、いつも50、000円弱の支払いなのですが、

今回は、15、000円減額!でした。ヽ(*'0'*)ツ

来年の3月まで2割負担でいいそうです。(*^o^*)


これで、午後の仕事に気合が入りそうなものですが、

車をかっ飛ばして、ひーひーしながら、仕事開始時間に滑りこんだけれど、

調子悪い。。( p_q)

貧血、冷汗で、ダウン。。

受診日は、やっぱり、仕事を休みにした方がいいかな。。




にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ
にほんブログ村