仕事と給食と国勢調査 | 花と器~coffee break100のブログ~

花と器~coffee break100のブログ~

自由な時間ができました。
庭の花木や鉢花の手入れをしたり、
庭の隅にある猫の額ほどの畑で、季節の野菜作りをしています。
四季折々の花を眺め、旅先で買い求めた器でコーヒーを飲むのが、何よりも楽しい時間です。

再び働き始めて1ヶ月がたちました。

楽しいこと、驚き、新しい発見・・・・・いろいろあります。

    →https://ameblo.jp/coffee-break100/entry-12625609147.html

 

①先日の給食

何とラーメンでした!

汁は、熱々とは言わないけど、それなりに温かい。

麺も、発泡スチロールの箱に入って保温されてる。

味もまずまず。

ラーメンにも驚いたけど、さらに、

麺の量の多さにビックリ!

取り敢えず、半分入れて、

まだ半分残ってる!

それもそのはず、300gもあるんです。

袋を持った時、手にズシリ、

「これは、食べきれないかな・・・・」って感じでした。

でもしっかり完食、ご馳走様でした(笑)

 

昔懐かしい献立もあれば、今時のもあって驚きます。

あとは密かに期待してるのが、揚げパン!

あるのかなぁ・・・・。

 

②国勢調査

先日、国勢調査の記入表が届けられました。

前回、何となく記入が面倒だった記憶があったし、

「ネットでの回答もなぁ」なんて、記入を先延ばし。

そしたら、「ネット回答、楽だよ」っていう話を聞いたのでやってみました。

いやぁ、簡単、あっという間でした。

前回、面倒だったっていう記憶はどういうわけなのか・・・・。

 

ところで、

質問項目の10番目は、

「9月24日から30日までの1週間に仕事をしましたか?」

 

「はいはい、しましたよ!」って、ちょっと自慢ぽい気分で、「主に仕事」をチェック、

まさか、4年半ぶりの仕事が国勢調査に引っかかるとは、運がいい(笑)

 

ということで、来年3月末までの中学校での仕事期間、

あれこれ楽しいことがありそうです!