健常者が対象です。それが前提です。

リハビリやダイエットコースがない限りスポーツ類を習うのは無理です。

勝てるように教えるしか答えはないからです。

 

それが普通だと鼻で笑われたり、

ショートも可愛いよ。いいでしょうと言わんばかりに。ありがとうでいいのに。

 

いつも勝ち負け、1番だけの人が競技を離れてから教える仕事をしているのかもしれないです。

嘆いている人を慰めるどころか、自分は勝ったと、バックを取って、マットに沈めるような事をするのでしょう。

体育、運動関係の方々は、元戦士のアスリートです。それを忘れないように気をつけないとご機嫌を害してしまう。

無か全なら、普通学級行きたくなかった。

障害隠すより、克服の勉強、体育をしたかったです。

 

野生動物は誰かと競争はしません。

自分が生きるために環境と競争しています。皆同じように見えるけど、同じ事をしているようだけど、誰も他人と自分を比較しないようです。

そんな感じで障害と向き合いたかったです。拗れた後遺症が苦しいです。

 

1日60kcalのエアロバイクを続けるようになってから、午後になると発熱したかと思うほど寒気を覚えたりするようになったけど、体の痛みは○○では無いと思いたいです。

運動するのはリハビリダイエットです。

中途半端で恥ずかしいですが、少しでも毎日できる事をやりたいです。

障害は間違いでも悪でもありません。

おそらく自然なことではないから軽減するに越したことはないのでしょうか。

 

読んでくださりありがとうございました。