ネイリストを目指したら、消費生活センターで講座をする日が来るとは。人生とは何が起こるかわからないものですなひらめき

多摩市消費生活センターの皆様からご依頼いただいて講座を開催しました。

暑い中お集まりいただいた皆さん。
サポートしてくれたANSEMの先生方。
材料でご協力いただいた KURUMU 


 さん。
そして、多摩市消費生活センターの皆さま。

本当にありがとうございました飛び出すハート
お若い方からお姉さま方まで、あんなに幅広い年齢層の方が集まってくださるとは!!!!感無量悲しい


  カリキュラム内容

「化粧品とはなんなのか?」を紐解きながら、化粧品や美容の広告トラブルに巻き込まれないように「化粧品広告の見方」も知り、実際に化粧品も作るこちらの講座。



化粧品を選ぶ時に、化粧品では叶わない効果を求めて選ぶと「この化粧品は効かない」という誤解が生まれがち。

化粧品では叶わない効果で広告するメーカーさんは遵法意識意識も低いわけで、広告トラブルにも巻き込まれがち。

消費者の安全の上にこそ成り立つのが、企業の経済活動。だからこそ、大手メーカーは広告に慎重でもあり業界全体として広告の厳しい決まりを自ら決めているよ指差しそんなお話しをしてきました。



広告のきまりについてもお話ししたけど、とくに気をつけて欲しい

夜中の勢い買い

についても解説。笑
私も良くやるので実体験も交えて笑い泣き

夜中とはなぜ、物欲が爆発するのか。
夜中とはなぜ、あんなに買い物してしまうのか。

買う前に気をつけてみて欲しい「サブスクになっていないか?」などの数点を解説しました。

消費生活センターの方も大きく頷いてくださいましたが、購入前の画面をいくつかスクリーンショットすることも大切。

実例を交えて解説してきたよ。


  保湿成分に触ってみる

その後は、さっそく保湿クリームつくり。


保湿成分触ってみて!

優劣あると思う?

1つの成分を多く配合すれば優秀というわけでもないね。

どっちが好き?



「どっちが効くのか?」
という視点が変わる時間です。


ANSEMの先生方は、成分解説も大得意なので
それぞれの成分の特徴もしっかり解説してくれたり。

香料(精油)なしでも良いですけど、入れますか?
香料(精油)の一滴はすごく多いですよね。
香料(精油)入れても化粧品が劣化したりしないですよね。

皆さん、はじめましての方々ですが、
わいわいと保湿クリームを作って、お互いのクリームを試しあってみたりしました。

皆さんが、自分の作りたいクリームをイメージして配合したように、化粧品メーカーさんもブランドコンセプトに合わせて化粧品を作ります。

予算と販売価格とかね。

「こっちの化粧品は効く?」
「こっちのほうが成分多い」
みたいな選び方だと、なかなか答えにたどり着けなくなりますね。

  手作りコスメだから

わいわい、ガヤガヤ、キャーキャー飛び出すハートとコスメを作った後に注意事項。



皆さんは、化粧品製造販売メーカーではないから、このクリームを販売しないでね指差し

実際に作ってから説明すると
「だから、個人から買わないでね」
がわかりやすかったりもします。


化粧品を個人が作って販売することはできません。
もちろん、小分け販売もNG。
なので、買わないように要注意物申す

防腐剤不使用のコスメを作ったので、これが今後どうなるのか?も解説しました。防腐剤不使用だから優れた化粧品というわけではないのだな、と実感された方多め。


化粧品のすんごい効果もしっかりお話ししてきたよ。使う、使わないで全然違うからね。

毎日安全に使えて、今日の肌を来年も維持できるという目的の保湿をする化粧品を使わないなんてもったいないわけです。


終了後に、お手紙とかお土産までいただいてしまって 大感激ラブ
私も、すっっっっっごく楽しかったです。
すぐにまた、皆さんと次のコスメを作りたいくらい。

やっぱり、リアル講座が最高。
オンラインは便利だけど、講座もライブもデートもetc...リアルには勝てないですね。


  専門知識で仕事をする


広告のきまりを教えるときに専門知識がないと不完全になるし、専門知識を教えるときに広告の知識がないと不完全になるし。


この2つは、切っても切り離せないなぁーといつも思います。


科学的根拠がわからないと、広告規制も理解できず。


私は、サロンの経営に必要だったから身につけた知識ばかりなのですが、本当にたくさんの方に役立つ知識なので身につけて良かったなーと日々思っています。


技術と経営と教えることは全てが別々だから、

学び続ける必要ばかり。

人生はホントに「学び」の連続になっちゃいますね笑い泣き



今年の下半期も、ANSEMをはじめとして

様々な企業様などで講座を開催します。


できるだけたくさんの方に会ってご挨拶できたら良いなぁ目がハート リアルの楽しさを噛み締めている私です(感染対策もしながら)


ANSEMの夏休みも終わりなので

(夏は受講生のみんなが繁忙期だから講座が少なめ)

受講生のみんなはANSEMで会おう。


下半期も楽しんで学んでいこうね。


https://ansem.jp/top/