秋になると、レッスンに取り入れたい季節の活動がいっぱい!

9月はお月見リトミック。
絵本の棚から、お月さまの絵本をピックアップ!

まんまるおつきさまを、並べてみました。

{622FE25C-C6B6-4549-AE3A-B9C1007C7603:01}

「おつきさま こんばんは」は、息子たちが小さかった頃に、よく読んでいた絵本。

表紙と裏表紙で、いないいないばぁ! したり、
あっかんべー! ってしたり、よく遊びました。

長男は、裏表紙の「べ~!」ってしている絵に、よくキャハキャハ笑っていました。 


「おつきさまの かぞえうた」は、今年購入した絵本。
わらべうた風に歌って、1~10まで数えて遊びます。

かくれんぼしている動物さんを探したり、
ひつじが一匹、二匹…と数えたり、
数あそびは楽しいですね♪


ほかにも、こんな絵本もあります。
想像の世界を楽しみます。


過去記事を振り返ると、去年の様子がすぐに思い出せるので、ブログって便利。

{E1DE2093-9A13-4B0C-BF68-65FB6C89E704:01}




おまけ写真~♪
沖縄はまだ夏です! 

{BB3D8096-C88F-4A0C-875E-5BC3537FE606:01}
ビーチで砂遊びの次男くん。
明日は、運動会です(^-^)