発足ー!!\(^o^)/ | HAPPYな親子時間を応援♡子どものココロ×カラダの育ちを一緒に見守ります!ダンサー×公認心理師×一児の母 齋藤こずえ

HAPPYな親子時間を応援♡子どものココロ×カラダの育ちを一緒に見守ります!ダンサー×公認心理師×一児の母 齋藤こずえ

山陰両県とダンスとスイーツを愛してます♡

ダンスにはパワーがある!をモットーに、
元気や笑顔を届けられるインストラクターを目指しています。

★まだまだ現役ダンサー
★島根スサノオマジックチアスクールコーチ
★ベビーダンスインストラクター


ひさーーーしぶりの更新です。 
ほんと、おひさしぶりです
どんだけ放置やねーん
ごめん、あめぶろさん。


長文大丈夫な方、しばしお付き合いください。
ひさぶりーな更新はもちろんダンスネタで、
短文じゃどうも書ききれん想いがあるらしー。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


少し前のことになりますが、この秋、
ダンスサークルなるものを立ち上げましたっ


きっかけは、 
春に職場の人たちとベリーダンスを始めたこと 
みんなで夏のお祭りをオドりたおしたこと
ダンス初めて!なみんなが、「楽しかったー!」って笑顔で終わったこと。


本番のお祭りまでに、
「先生のレッスンだけでは足らない!」って、
毎週毎週、自主練習を重ねたんだよね。 


ダンスなんてまったくの初めて!という他のメンバー。 
私も今までやったことのないジャンルのダンス。 
それでも、他のダンス経験がある分、ちょっとしたアドバイスはしてあげられる。 
彼女たちのやる気と、吸収率と、努力は本当にすごくて、 
楽しみながら踊る姿に、私もココロ踊らされました。 
みんな、めっちゃイイ笑顔してたー。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


心の底から楽しく踊るのって、 実は大変だと思うんです。
振り付けを覚えるのは大前提。 
それ以上に、 
「この動きができるようになったー」っていうヤレてる感覚とか 
自分の身体の感覚 
仲間の息づかい 
お客さんの反応を感じられる余裕(が生まれること) 
がないとできないと思うのー。 


ダンスやったことなーいって人たちが、 
そう思えること。 
ひと夏を通して、
そのお手伝いができたらいいなーって想いが
私の中で強くなりました。 


んで、けっこう唐突に、発足。 笑
何からしたらいいか分からんくて、
私にあったのは、気持ちと場所と、ちょっとのオリジナルの振り付けだけ。






…じゃなかった。


{665FBB4C-658C-44C6-B18F-97A44131E3FB:01}


発足当日、いろんな方々が集まってくれました。
ベリー仲間
昔からの友達
職場の方
それまでお話したことなかった方にもご参加いただき、
新しいご縁も生まれました。
いろんなダンスがしてみたい方、
盛り上げようとしてくださってる方、
いろいろおられると思います…
皆さんとのご縁に感謝しております


ダンスを楽しいと思ってもらえるように
ご参加いただいている皆さんに、少しでも
「今日来て良かったー」
と思ってもらえるように、
私自身、まだまだたくさん上達し、勉強し、磨いていかなくちゃと思います!!
そんなやる気もまた、皆さんからいただいています


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


ダンス・サークル『+S(プラスエス)』
今のところ、ジャズ、ガールズヒップホップなダンスです。
(ベリーダンスではありません)
また近日中にご紹介できたらと思ってます。


長文にお付き合いいただき、ありがとうございました
手探りで歩み始めたばかりですが、
どうぞよろしくお願いいたします。


{CD399A26-4051-42D6-9CD9-A0CFAC543B63:01}