11月の行事 | 台湾で日本語・英語・中国語

台湾で日本語・英語・中国語

台湾人と国際結婚。2011年生まれの娘とのまったり生活

先月、結婚式出席&七五三のため日本に一時帰国しました。
一週間だけの滞在だったのでドタバタでしたが、とても楽しかったです♪


披露宴で、お花を新郎新婦にお届けするという役を仰せつかったマメコ。

ビビリっ子だから本番どうかな?と思っていましたが大丈夫でした。
お花を渡したあとマイクを向けられて、笑顔で「おめでとう!」と言えました。



でもうひとつのイベント、七五三。

お天気にも恵まれたし、着付け、写真撮影、お参りと全て順調!
何より本人が着物を着てうきうき。


{C4D7BDAF-A70D-4804-9693-B8BFEDAE186A:01} 

紅葉のシーズンの京都だけあって観光客も多くて
色んな方にかわいい!おめでとう!!とお言葉を頂き、マメコもすっかり有頂天。

わたしも結婚式、七五三と2回着物を着られてうれしかったです。
やっぱり着物はいいな。


あとはお友達に会ったり、家族でお出かけしたり。

マメコの希望で帰省の度に行く水族館へも行きました。



イルカショーのプログラムが新しくなったんだねえ。
イルカたちのジャンプが高く、美しく揃って上手になってるー!


寒さに弱いマメコ、ストールぐるぐる巻きで水族館を楽しみます。



じー。何かを見つけた!




ペンギンさんが歩いていました。

ペンギンの足音、本当にペタペタペタペタっていうのね。
しかも結構な大きな音でかなり可愛かったです。




真下からのショット。
あし~!ペタペタ~!!かわいい~!!!

歩き方もかわいいしなで肩もかわいいしペンギン大好き。


そんなこんなであっという間の一週間でした。
マメコもこの日本滞在が楽しすぎたみたいで、台湾に帰りたくない!と言い出し
そして実際台湾に帰ったあとも一悶着あったのですが、それはまた改めて。

わたしも京都に久しぶりに帰ったらあまりの美しさに泣きそうになり
逆に台湾に戻ったとき、あれ?こんなに汚かった!?と思ってしまいました。
最近また空気汚染がひどいから特にそう思っちゃいます。
高雄にいたらいたで、すぐ慣れるんだけどね。


また次に日本に帰るの楽しみにしつつ、台湾生活をエンジョイしたいと思います♪