日本だと早生まれで、3歳になったらすぐ4月から幼稚園の年少さんです。
台湾は9月に学年が切り替わるので、マメコが年少になるのはまだ半年先。
台湾ではほとんどの私立の幼稚園は4年保育のクラスがあり
しかも空きさえあればいつでも入園できちゃいます。
そんな訳で今年の何月から幼稚園に通い始めるか決めかねておりますが
とりあえず幼稚園リサーチ&見学を始めました。
台湾の幼稚園事情はまた別の機会にご紹介することにして。
幼稚園に通う前に、少しでも中国語のレベルアップ&クラスに慣れさせたいと思い
去年末に2つほど習いごとを始めました。
体験には3つ参加しました。
左・アートクラス
右上・ブロッククラス
右下・幼児教室的な総合クラス
で、マメコもわたしも気に入ったブロックと幼児教室のクラスに通うことにしました。
毎週楽しく通っています。
中国語も若干進歩したような…?気持ち程度ね、気持ち。
幼児教室やアートクラスの体験中に
一眼レフで自分の子供の写真を撮り続ける台湾人保護者たちに戸惑ってたら
「ほらほら、マメコのママも写真撮ってあげて」
と先生に授業中言われてびっくりーー
こういうレッスンでも写真撮影ありなのね。
落ち着かないので控えめに撮りました。
そしてブロックのクラスにいたっては
作品と共に毎回先生が写真を撮ってくれるという

いえーい
左のは風車だったかな。右はシーソー。
高雄は日本みたいにベビーや未就園児対象の習いごとが多くないので
何か通えるクラスがあればいいなーと長いこと思ってました。
いい習いごとが見つかって良かったです

これからも親子で楽しみたいと思います!