みなさーん!明日から関西は雨、みたい。空気に湿が増えると、毛穴が開きにくくなるの... この投稿をInstagramで見る みなさーん! 明日から関西は雨、みたい。 空気に湿が増えると、 毛穴が開きにくくなるの。 そうすると身体の中に湿が溜まり、水湿、酷い人は水毒という症状が出ます。 巡りが悪いとね。 水飲むのは大事だけど、 体温低い人や胃腸弱ってる人、 心臓悪い人、冷えがある人は、 モデルさんのいう2リットルとかはやめましょう。 出にくい水(スイ)をまわすには、 前にも書いた豆類(小豆もおすすめ) そして、出ました! この季節がきたね! トウモロコシ〜 トウモロコシ自体もですが、 トウモロコシの髭、 そして軸の部分にも排出を促す成分が多く含まれます。 なので髭は良さそうなところだけでも、細かく刻んで、 芯は炊く時に、 一緒に炊き込んでください! ご飯の上にのっけて炊いて、 後から芯は取り出して、髭は一緒に食べちゃってね。 全然邪魔しないで食べられます。 めっちゃ美味しいしね〜 トウモロコシの甘みは胃を休めてくれますからね。 (でもご存じのように消化は悪いので良く噛んで) 美味しい甘さで悩み(黄色さんは悩みやすい)も吹っ飛ばそう。 #五行陰陽 #東洋医学 #薬膳 #瞳のコトバ #着物と中国茶と瞳のコトバコデマリ #眼診 ←医療診断ではありません #自分が何色かは瞳のコトバ受けて下さいね 黄色さんは胃が弱くて悩みがち、でも喋ればすぐ忘れる、結構疑り深いとこある人です←言い方 コデマリ カオリ(@codemarikaori)がシェアした投稿 - 2020年Jun月16日pm9時38分PDT