”【対面とオンライン】《人が集まり続ける私になる》起業支援スタートアップゼミ” | 心がホッとして次に進む一歩を見つけるカウンセラー キモノと中国茶と瞳のコトバ コデマリかおりぃ

心がホッとして次に進む一歩を見つけるカウンセラー キモノと中国茶と瞳のコトバ コデマリかおりぃ

今出来ることを一緒に見つけ出してあなたが進むお手伝い。
大事な気持ちを大事に扱うカウンセリングをしています。

安心感、癒される、直感タイプの天性のカウンセラ、そんな風に言われます。

次への一歩を出したいあなたと出会いたいです。


どうもー!

ブログ記事久しぶりの私でーす。

うえゼミオンラインの模様。

うえさまに圧をかけられてるうえゼミ生。



心がホッとして次に進む一歩をみつけるカウンセラー
かおりぃです

↑うえゼミ何度も再受講して、精査して出来ました私のキャッチコピー。どうかしら。



キモノと中国茶と瞳のコトバ コデマリ、心屋カウンセラーのかおりぃです。



今日のテーマはこれ

起業支援に来てみて実際に自分がどう変わったか


前クールの起業支援セミナーの最後に、

何かこう、

行動を促すためにいい事ないかなぁ、

私自身がお尻を叩いてもらう為にと提案した『ブログのテーマを与えてもらう』こと。


提案したわたしが、3週間経とうとするのに

ここまで書いてないんですけどね。


「まあ書くよね」とうえさまに軽く圧かけられてからも2週間…


ということで

書き始めてみるのでした!


うえゼミで、

わたしはどう変わったのか。


果たして変わったのか。


当初、2日間だったセミナーだった。


テーブルが二つのグループに分かれていて、

たまたまついた席。


自分のこれからを考えたり、

皆んなでシェアしたりする時間だった。


心屋マスターコースを出て、

これからどうするのか?という相談を出来る仲間達が出来た。

正直、それは想定してなかった気がする。



イベントを企画した仲間を見て、

私達もやってみよう!って動き出した。



やってみると、

得意分野がそれぞれ違っていて、

自分の得意なことは活かして、

苦手な部分は頼る、ということが出来た。


私、場を回すのがうまいって言われて、

そうなんだ!って知ることが出来た。



私はそれまでも、

カウンセラー以外の活動

(着付けレッスン、中国茶講座、瞳のコトバ鑑定など)を

この10年超やっていて、

それはどれも、主に一人で動くものだった。


時にコラボさせてもらったり、

招致してくださったりする機会は本当に嬉しい事だった。

お借り出来る人の力がありがたかった。




カウンセラー活動も、

また一人が基本なものだけれど、


うえゼミがあるおかげで、

相談できる人、苦手を頼れる人、

自分の得意を教えてくれる人、

その人の良いところを伝えることをさせてもらえる人がいる。


もちろん、

うえさまが

「いつでも相談してしてください」と言ってくれる安心感は大きい。


相談しては迷惑じゃないか、と思ってしまうところが私にはあるから、


はっきりそう言ってもらえてるのは何よりありがたい。



そしてもう一つ私が具体的に変わったことがある。



『意見を出すこと』をやらせてもらってるんだな〜。


こう見えて(どうか知らんけども)

目立つ事がコワイわたしなので、


本当はある意見も出さなかったり、

様子見てたりしてるんですね、無意識に。


そこをえいや、と越えていく。


そうする事で、

行動する事で、

私の得意を伸ばしていくのです。


(ほら、だから、この課題の提案も「する」ことに意義があったのですよ。提案力という今までコワイことだったのをやる、という事で完成)



昨年初夏にはうえさまのブログの「冷やし中華は始めてません」のフレーズから、


ちょっと調子に乗って


【うえさまと冷やし中華を食べる会】の開催を企画。


そこで12期生が集ったのも良い思い出

遠方からも参加してくれた。

期を超えた場になったことでうえゼミがより楽しくなった。


その後、【鶴橋で焼肉を食べる会】も企画開催。


それまでの報告はじめ、

皆んなでこれからどうなっていきたい?ってことを予祝したり、

うえさまにその場でオープン個別コンサルしてもらったり。



そのほか、


Facebookグループもあるので、


自分のメニューをモニターし合ったり

改善点を伝えあったり、


本当の気持ちを頑張って伝えるチャレンジもしてる。ちゃんと意見や気持ちを出す。

マスターコースのやり残しをまた一つずつ。



そういう、

楽しみながらも、



『自分を知る』

『自分をチャレンジする』


そういう事をやっている場だと思う。




そうやって、

やっとわかってきたこともあるし、

やっと出来るようになったこともある。




最初に書いたキャッチコピーも、


何度も再受講することで都度意識しつつも中々コレと思いつかなかった。


元々やっている活動も様々だし、



カウンセラーの活動が本当に出来るのか、

私はどんなカウンセリングをしてると言えるのか、


カウンセリング活動をして

クライアントさんにもらう言葉から

クライアントさんが私のカウンセリングでどんな事を喜んでくれているのか、

それは他の人とどう違うと言っていいのかなど、

私の得意な事、していきたい事が分かる様になり、


ようやくカタチにできたのです。


何度も受けることが出来たから、

何度も考えることが出来た。

再受講出来ることもメリットです。感謝。




わたしは瞬発力があるタイプではないので、

自分の変化にも気が付きにくいところがあるので、


課題である『どう変わったのか』が

わかってないところがあるのだけどσ(^_^;)




うえゼミに来たら、


無理しない形で続けていけるようになるんじゃないかなぁ。


うえさまがそこは丁寧に伝えてくれる。


自分を諦めないで済むよ。

諦めた方がいいところもわかるよ。



同じ立ち位置の仲間や、

ほんの少し先を歩く仲間がいて、


自分が思い込んでる《出来ない》を

出来るで^ ^って見せてくれたりする。


そうすると、心が広がるよね。



まぁ私は出来ない事が出来ないって分かって、

そこは人に頼もう、頼ろう、って思ったこともある。


無駄に一人でやる事って、

手を広げすぎなくて良いこともわかる。

得意を伸ばせばいいよねぇ。



ブログの書き方、

確定申告の考え方ややり方、

など、

魅力的なテーマが通して学べるし、

うえさまはご自身が学んだことを

惜しげもなく私たちに提供してくれる。



相変わらずワタシは、

ブログちゃんと書けてないし、

ちゃんとメニューも載せれてないけど、


こう見えて(どやっちゅーねん)


ちゃんとカウンセラー活動で稼ぐ事が出来ています。

(あえて稼ぐ、と書きますが)


そうやって自分を活かせる事が嬉しいし、

出来たら次は私も

これからカウンセラーとして起業する人に還元していけたらなと思う。

あ、そんなこと思ってたのか。


私からは以上です!


#うえゼミ課題


お勧めするのはこちら




あ、別段仲間が欲しくない人はそんなに暑苦しくないからそれはそれで大丈夫ですよ!