7/5第二回私の子育て大丈夫!不登校フレンズ☆私がほっとするお話会 | 心がホッとして次に進む一歩を見つけるカウンセラー キモノと中国茶と瞳のコトバ コデマリかおりぃ

心がホッとして次に進む一歩を見つけるカウンセラー キモノと中国茶と瞳のコトバ コデマリかおりぃ

今出来ることを一緒に見つけ出してあなたが進むお手伝い。
大事な気持ちを大事に扱うカウンセリングをしています。

安心感、癒される、直感タイプの天性のカウンセラ、そんな風に言われます。

次への一歩を出したいあなたと出会いたいです。

これは手拭い。季節の手拭いをタペストリーにしてます。

 

明日のコデマリティの準備に勤しむコデマリかおりぃです。

 

今回もスイーツがワクワクで堪らない〜♪

明日参加の人はラッキー!(毎月凄いけど)

 

ナチュラルカラーガーデンさんありがとう!

 

お茶の構成も決まりました*レジュメも書いた

 

わたしがんばった。

 

 

登録してね!

 

 

登録で簡単に聞きたいことお伝えください。カード(心屋カードまたは日本の神様カード)一枚引きで私が感じるメッセージお伝えします。

既に登録した方にも!ライン@で伝えてね^_^

友だち追加

 

🆔@513uelyw 

 

 

相方のしょーこがね、



絶賛不登校児のハハ真っ最中!

今一番不登校の辛さを体感しているカウンセラー!

一番不登校共感できるカウンセラー!

 

どうやって笑い飛ばすのが人体実験中!

そんなわけで

 

私の子育て大丈夫!不登校フレンズ☆私がほっとするお話会

7/5金曜日  11:00~14:30(13:00~ランチ会)

 

6/14金曜日 21:00~募集開始

LINE@登録者さま先行受付は

6/13木曜日です!

 

 
 
【こんな人に参加してほしいな】

 

不登校、登校渋り、発達障害、グレーゾーン
起立性調節障害、HSC…など
 
 
何かと手のかかる
子どもをもつママたち。
 
 
いつも子どもに振り回されて
いつも自分のことは後回し…
 
 
そんな
ママたちがホッとする♡
安心と大丈夫を実感できるお話会です。
 
 
 
つい、周りの子どもたちや
周りママたちと比べてしまい
 
孤立しがちになってしまう…
 

 

周りのママたちは

みんな順調そうに見えるし

 

 

みんな楽しそうに

子育てしてをいるように見えてしまう。

 

 

どうして…

 

私だけなんでこんなに大変なの?

 

私だけなんで上手くいかないの?

 

私だけなんで子どもに振り回されるの?

 

いつまでこのしんどさは続くの?

 

私たち親子の将来はどうなるの?

 

 

そんな先の見えない大きな

不安や悩みを抱え

 

誰にも相談できなかったり

 

勇気を出して相談しても

なかなか誰にもわかってもらえない。

 

 

そんなふうに思い

ずっと拗ねていたのはかつての私です。

 

 

 

そんな私と同じような気持ちを抱えている

ママたちへ♡

 

 

もう一人でがんばらなくてもいいよ。

 

あなたの子育ては、大丈夫!!

 

 

 

 

みんなで悩みをシェアしたり、

楽しくお話したり

美味しいものを食べたり…

 

 

ママがいっぱい楽しみながら

 

 

ママも子どもも心から安心できる、

そんな毎日にしませんか?

 

 

ここへ来たら、

いつでも安心できる仲間に会える。

 

私の子育ては大丈夫!って実感できる。

 

 

そんな空間をつくっていくのが

私たちの願いです。

 

 

あなたも「不登校フレンズ☆」の仲間になって一緒に楽しく遊びましょう♪

 

 

いままで悩んでいた問題が

いつの間にか問題じゃなくなる日がやってくる!!

そんなヒントがいっぱい詰まったお話会です♡

 
 
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
 
 
7月5日(金曜日)
 
第2回   私の子育て大丈夫!
不登校フレンズ☆
~私がホッとするお話会~
 
を開催します。
 
 
 
心屋塾マスターコース85期(美世マス1期)を卒業した
心屋認定カウンセラーの私たち
 
しょーこ
子育てお話会です。
 
 
 
いつも子育てに追われて
 
いつも子どもに振り回されて
 
いつも自分のことは後回し…
 
 
そんな
 
毎日がんばっている
ママたちがホッとできて
 
安心と大丈夫を実感できるお話会です。
 
 
 
私たちの紹介です↓↓↓
 
発達凸凹娘のママ代表  しょーこ
 
自閉症スペクトラムの娘、キャミ子(小学1年生)の子育て奮闘中のシングルマザー。キャミ子が幼稚園の頃は不登園娘で、この春小学校に入学するも、1か月半で学校へ行けなくなってしまいました(;´Д`) 

しょーこのプロフィール>>自己紹介①

 

 
 
元不登校娘のママ代表  コデマリカオリ(かおりぃ)
大学生の長男と、高校生の長女の2児のママ。
長女が小学校、中学校の時に不登校を経験。
心屋認定カウンセラーであり、着付け講師、中国茶藝師、セッション、コーチング系で鍛えたカウンセリングには定評あり〈とか言ってみる)
超感覚派だけど地に足は付いているはず。
 
 
ぽってりフラワーこんなママにおすすめぽってりフラワー
 
●子どもが不登校や登校渋りで悩んでいる

●子どもの発達が心配

(発達障害、グレーゾーン、起立性調節障害、HSP(HSC)…など)
●子育てがしんどい、大変
●もっと自由に楽しく子育てしたい
●子どもに怒ってしまう、叩いてしまう
●ママ友つきあいが苦手
●いつも罪悪感がつきまとう
●子どもの将来が心配
が上手くいかなくて

どうしても孤立してしまう毎日に

 

 

同じような気持ちを

わかってもらえる仲間がいるって

本当に大切。

 

みんなで悩みをシェアしたり

楽しくワイワイお話したり

美味しいものを食べたり

ママがいっぱい楽しみながら

 

 

私の子育ては大丈夫!

 

私も子どもも大丈夫!!

 

 

そう心から思える

 

毎日にしませんか?

 

 

 

ここへ来たら、

いつでも安心できる仲間に会えて

ママ自身がホッとできる、

 

そんな場を作っていきます。

 

是非ご参加ください。

 

何にも話さなくてもいいし、

たくさん話してもいいよー。

 

応募フォームはこちら!

 

前回の皆様

 

image