
昼間はすぐ巣穴に隠れその姿を撮るのが難しかったけど夕方になるととても活発に動き出しました

昼間よりは慣れてきましたがまだかなりの警戒心があり近づけません

デジカメならではの光学30倍を駆使し撮ってます
24ミリの30倍だから720ミリです
一眼レフなら考えられない数字です 笑っ
デジカメの光学ズームは三脚ならかなり綺麗に撮れるけど手持ちなのでかなり粗い画質になっちゃいますね

昼間は2~3羽の子ウサギの姿しか見れなかったけどこの巣にはかなりの数の子ウサギがいるようで小さな子ウサギが目にも止まらぬ速さで走り回ってます

全然人慣れしてない子ウサギ達
日が暮れだしてから活動し始めるんですね

こんな場面はやはり泊まらないと見れません
たまに日帰りで島を訪れて夕暮れ時に船に乗るのはとても寂しい気持ちになります 笑っ




粘ってるとさらに小さな子ウサギも現れました
(*´∇`*)

巣のなかを覗いてみたいです
そして、、、
同じ巣穴にせっせと枝や葉っぱを運んでいるウサギが目の前に、、、

この子の視線が、、、
(。>д<)
いきなり私の方へ走ってきたと思ったら、、、
私の靴をガブッ!ガブッ!!
思いっきり噛まれ離しません 笑っ
そして靴紐が目にはいった様ですぐさま靴紐ををくわえて引きちぎろうと大暴れ 笑っ
私もビックリして振り払おうと足を動かしましたが全く離れない!
巣作りに私の靴紐を使おうと思ったみたいで獲物に噛み付いたライオンのようにマジで引きちぎろうと離しません
(ToT)
やっとの思いで逃げたらこのウサギは再び私の靴に飛びかかってきました
とても危険でした 笑っ