大久野島 965 夕日の丘の家族達2 | 大久野島ウサギブログ

大久野島ウサギブログ

ブログの説明を入力します。

昨日の続きです

( ´∀`)

DSC00575-1.jpg

数分前まで怖がり逃げまくっていた右側の子ウサギちゃんも兄弟が来てくれてかなり安心し始めました

DSC00577-1.jpg

DSC00578-1.jpg

とても可愛い(*´ω`*)

でも上空には沢山のカラスが旋回し子ウサギを狙ってます

ちょっと餌を撒きすぎたみたいでこの餌が無くなるまで待っていたら真っ暗闇になっちゃいますね

(^_^;)

すると親が来てくれました

DSC00579-1.jpg

これで餌も早く無くなりそう 笑っ

DSC00582-1.jpg

ここには他にちょっとお兄ちゃんのウサギさんもいて6羽家族


DSC00583-1.jpg

この日は親とこの子ウサギ兄弟の3羽しか現れなかったけど翌日訪れると全員集合してくれました

DSC00873-1.jpg

DSC00882-1.jpg

この子が一番成長しています

そしてもう1羽のこの子は少しだけ体が小さくて怖がりな子です

DSC00880-1.jpg

とても仲良くて親達も子供に優しい

(*´ω`*)

DSC00886-1.jpg

DSC00879-1.jpg

DSC00888-1.jpg

年々ウサギが増えてますね

なかなかこの付近でウサ家族と出会えなかったけど頑張って繁殖しています

DSC00585-1.jpg

でもこの山のなかに住んでる子ほどカラスやトンビに狙われやすいみたいです

DSC00590-1.jpg

次に島へ訪れるまで無事に育って欲しいです